最新情報 
当館は感染症予防対策をより一層徹底して開館しております。
ご来館の皆様にも以下の注意事項についてご理解・ご協力をお願いいたします。


展覧会情報
水田コレクション名品展 美人画
2021年4月5日(月)〜 4月23日(金)
浮世絵の創始者、菱川師宣 の《見返り美人図》のような、下膨れした顔に小さい目の女性は、
当時の人々にとって憧れの美人でした。このように、浮世絵に描かれた女性は理想とする美人の典型であり、
同時代の美の規範が映し出されたものです。事実、美人画のスタイルは、時代の好みとともに次々と変わっていきました。
このたびの展覧会では、師宣、宮川長春、懐月堂安度、川又常正、勝川春章の肉筆画と、
石川豊信から春信、清長、歌麿、鳥文斎栄之、そして明治の月岡芳年、楊洲周延までの版画、加えて浮世絵の流れを汲む伊東深水の近代美人画を展示し、
美人画の流れを概観します。各時代を代表する絵師が描く美人画を通して、豊かな美人風俗と理想美の競演をお楽しみください。
第6回 めっけたさかど! デジタルフォトコンテスト 作品展
2021年4月5日(月)〜 4月30日(金)
本学のある埼玉県坂戸市では、2015年度より「めっけたさかど!デジタルフォトコンテスト」を毎年開き、坂戸市民や坂戸市を訪れた人たちが市内でめっけた(見つけた)四季折々の自然やまちの風景、行事などを思い思いに撮影した写真のコンテストを行っています。
地域の魅力を伝える一助となれるよう、2017年度よりコンテストの入賞作品を当館でご紹介しています。
今年は「観光編」より「いきいき坂戸部門」と「自然・風景部門」の最優秀賞・優秀賞・入選の入賞作品に、最終選考まで残った作品も加えた合計38点をパネルにしてご覧頂きます。
本展を通して、坂戸市の新たな魅力をめっけて頂き、写真に込められた想いやパワーをぜひ感じて下さい!

![]() |
![]() |